fc2ブログ

次世代ラッセル車


今シーズン初の寒波に見舞われ、日本海沿岸部や山間部は積雪しているようです。
積雪も30cm超えとかになるとラッセル車の出動もあり得る事ですが、今回は出動するのでしょうか。
西日本管内ではDE15形の除雪機関車も全廃となり変わってキヤ143形になり、除雪の性能は如何なものでしょうか?
2年前に山陰本線で走ったキヤ143ですが、結構いい仕事をしていました。
山陰本線
2018.2 山陰本線

tag : #キヤ143

新緑の高野街道

n2020043027.jpg
新緑の頃を迎える高野街道。
レールを軋ませながら50‰の山を上り詰め、終着駅の極楽橋へ列車は走りゆく。
数年前から南海高野線での撮影を試みてますが中々抜けがいい場所がありませんが、特急こうや号は何かしら塗分けが結構気に入ったりします。

星空の下、満開の桜とともに

コロナ禍で世の中大変な事となって、撮影もままならぬ状態が続いております。
別宅へ用事があったので、人と接触する時間帯を避け出掛けました。
少し寄り道をし、桜満開の若桜駅へ向かいました。
誰も居ない構内には、満点の星空と夜桜の中に佇むDD16
動く機会の無い機関車ですが、このように留置されている姿も中々乙なもの。
初のコンポジットにて編集してみました。
プロフィール

REI

Author:REI


corollaレストア日記を始めました
ディーゼルの鼓動 return

リンク
カテゴリ